職場で使っているシステムが古いので、今回オープン系のシステムに再構築するそうです。
各部署から数名ずつ集まって開発チームを作って、業務内容ごとに班分けされました。
私の班は全部で6人。そこにシステム開発業者が加わって、課題について議論します。
今日はその第1回の打ち合わせだったわけです。
班のメンバーはほとんど知り合いだったので、そういう気疲れはありませんでしたが
会議って、聞く・考える・発言する・メモ取る…って常に頭がフル回転状態なので
休憩しながらとはいえ、まる1日それが続くとさすがに疲れます。
ちょっとでもボーっとしてるとあっという間に置いて行かれそうな状態なので、
全速力でマラソン走ってるような。喉じゃなくて『頭が』カラカラになる感じ。
思わず途中の休憩時間に自販機で甘ーいカフェモカを買って飲みました。
ハードさに「来週はチョコレート持ってこよう」とみんなぐったり。
2日後には開発業者から議事録があがってくるのでまたチェックと修正作業です。
『職場へ持ちかえって要確認』事項も含め、もちろん期限は次回打ち合わせまで。
今日は初回でしたが、恐ろしいのはこれが毎週、10カ月ほど続くということ…。
通常業務もあるのに、テンション維持できるんでしょうか、私。