朝9時半からの回を見ようと、今回初めて事前にチケット予約なんてしてみたんですが
9時過ぎに着いたら、チケット売り場が恐ろしいことに。
とにかくものすごい人で、朝一番のアリスの映画はすでに完売でした。
そういえば公開2日目にアリスを見に行ったときも、9時ですでに残席わずかだったなぁ…。
子ども2人連れていくから念のためと思ってチケットとっておいて良かった〜。
それにしても、ヒナコは最初「今年はコナン見に行かない」と言ってたんだけどなぁ。
(理由は「だって、感染しちゃう話怖いし!キッドが蘭ちゃん狙ってるし!」だそうで…)
なぜかこの間突然、「あーアリス面白かった!次はコナン見にこようかな!」と言いだし
「お母さん!Mちゃんと今度映画見に行きたい!」とお友達と約束までしてきました。
別にいいんだけど、どういう心境の変化があったのか、全くわかりません。
あぁでもヒナコが謎なのはいつものことなんだけど。
今年の内容はちょっと毛色が違うというか、いつもより笑いが多かったような気がしました。
子どもたちの笑い声があちこちで起きていて、2人とも「最後めっちゃ面白かった!」と満足げ。
見に来たものの、途中で「怖い!帰る!」とか言い出したらどうしようかと実は思ってました。
映画のあと、お昼を一緒に食べてから友達を送り届けようかと思っていたんですが、
盛り上がったそのテンションでランチバイキング、そのショッピングセンターで
偶然やっていた恐竜展に夢中になり、その後は本屋と雑貨屋でお買い物。
最後にゲームセンターでコインゲームで遊んで、帰ったら5時でした。
さすがにハードだったみたいで、車の中ではヒナコ熟睡、お友達もウトウトしていました。
それでも車を降りたら2人とも完全復活していたあたり、小5女子パワーすごい、って感じです。