ワンパターンですが、恒例のお弁当記録。
☆7月19日☆
今日から給食がないので、学童でお弁当です。
ミートボールのてりやき味は苦手だったらしいです。前は食べてたのにー。
ご飯(鮭ふりかけ+ごま)、卵焼き、ミートボール、牛肉と野菜の炒め物、
ゆでブロッコリー、プチトマト
☆7月20日☆
台風で学校が休みだと思ったら、警報が解除になってあわてて作ったお弁当。
これまでで最高に手抜きなお弁当。所要時間10分。
冷凍炒飯、焼肉、ゆでブロッコリー、プチトマト。
☆7月21日☆
今日のプチトマトはさくらんぼ風ー。
おにぎり(わかめご飯+海苔、混ぜ込み雑穀鮭)、卵焼き、豚の生姜焼き、
ツナキャベツ炒め、チーズインウインナー、カボチャのごま和え、プチトマト
☆7月22日☆
夕食の残りのジャガイモ、ヒナコが気に入ったみたいなので入れました。
おにぎり(ごま塩、たまごふりかけ)、青海苔入り卵焼き、アスパラベーコン、
豆とジャガイモの煮物、唐揚げ、ゆでブロッコリー、プチトマト
☆7月25日☆
前の晩に下ごしらえするつもりだったのに、地震でなんか気がそがれたというか…。
アスパラを豚肉で巻く予定だったけど、炒め物に変更。
おにぎり(鮭、カレーふりかけ)、卵焼き、豚肉とアスパラの塩だれ炒め、
金時豆、あらびきウインナー、ゆでブロッコリー、プチトマト
☆7月26日☆
チキンソテーはレモンペッパー風味。卵焼きじゃなくてスクランブルエッグにしてみました。
おにぎり(わかめご飯、たらこふりかけ+海苔)、スクランブルエッグ、チキンソテー、
ジャガイモとベーコンのチーズ焼き、にんじんのグラッセ、ゆでブロッコリー、
グリーンリーフレタス、プチトマト
☆7月27日☆
また手抜きのお弁当にしてしまいました。反省…。
冷凍食品ばっかりでまともに作ったのって卵焼きだけだー。
ご飯(鮭フレーク+ごま)、卵焼き、唐揚げ、ほうれん草のバターソテー、金時豆
プチトマト、グリーンリーフレタス
☆7月28日☆
ヒナコがアスパラ好きなので、うちでは定番。今日はごま和えにしました。
アスパラは火の通りが早くてらくちんです。
おにぎり(鮭、ごま塩)、卵焼き、アスパラのごま和え、牛肉とピーマン炒め、
チーズインウインナー、グリーンリーフレタス、プチトマト
☆7月29日☆
冷凍食品を使った手抜きだけど、意外と今日は見た目いい感じ。
カレーピラフは良かったけど、ポテトサラダは酸味が強くて苦手だったそうです。
凍ったまま入れるタイプは形が変わらず詰めにくいから、私もちょっと苦手(笑)
カレーピラフ、スクランブルエッグ、あらびきウインナー、ゆでブロッコリー、
ポテトサラダ、プチトマト、グリーンリーフレタス
この夏は暑くてバテ気味なせいか、ちょっと手を抜く回数が多い気がするなぁ。