近鉄と相互乗り入れをしているので、近鉄の駅に阪神の車両がやってきたりします。
いつもの時間にホームにいると、行き先が『三宮』の『阪神電車』が入ってくる。
阪神の車両ってほとんど乗ったことないので、何か変な感じです。
慣れるまで、毎日妙な違和感を感じるかもしれません。
あ、でも。とりあえず、椅子の座り心地はなかなか良かったです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
『尼崎行き準急?!』
最初は、『ここはどこ??』っていう感じですよね。
平城宮跡や朱雀門をバックに、阪神電車が通った時も、違和感があります。。。
シルバー系の車体が違和感あるのかもしれないですね。
とかいいつつ、今も尼崎行きに乗ってたりします。
三宮行きはこの駅で乗り換えです、とか言われると、まさに「ここどこ?」って感じです。
近鉄電車(しかもグレーの色の)
を尼崎でみたときものすっごい違和感を
覚えたのを思い出しました。
平城宮跡を走る阪神電車...ちょっと乗ってみたいけど、
みたら違和感あるだろーなー。
私は尼崎のイメージがいまいちないのでわかりませんが、
きっと違和感あるんでしょうね。
阪急も走ってるから、エンジ色の方の近鉄電車なら違和感ないかもしれませんよー。
でも、阪神のホームにあったらやっぱり変かな。