ゴミ収集の時間には間に合ったから、まぁいいか。
今日も暑くなりそうだったので、さっさと洗濯も布団干しもすませました。
そしてそのあとは例の靴のカビ取り。
あのあとすぐにネットで注文したのがこれ。
布やブラシでそのまま拭くとカビをまき散らしてしまうので、カビ取りクリーナーを使います。
いらない布をたくさん用意して、マスクを装着して準備完了。
上手く行きますようにと祈りながら、カビとり剤をつけた布で拭いていきました。
結果ですが、カビはキレイに取れました!奥深くまで根を張ってなかったんでしょうね。
カビの写真は見たくない人もいるかもしれないので、見てみたい人だけ続きをどうぞ。
左がカビとり前。青カビでいっぱいです〜。
これをカビとり用の溶剤で拭きとって、靴用のクリーナーで残った溶剤を拭きとるように
もう一度全体をキレイに拭きました。
そのあとは保護&ツヤ出しクリームを塗って磨いて仕上げ。
カビも全部取れたし、新品とまではいかないけどかなりキレイに仕上がりました。
ついでに、靴箱の中の靴という靴を磨きました。サンダルからブーツまで。
すっきりしたけど、玄関は暑くて自分は汗だくになりました。