今日は阿倍野のLoftに寄って帰りました。
心斎橋のLoftって閉店したんですね。知らなかった…。
職場や家で愛用している、PILOTの
HITEC-C coletoというボールペン。
気に入って使ってるんですけどね、気まぐれで他の商品を買ってしまいました。
細い字の好きな私はついつい0.3oのレフィルを買ってしまうので、
知らないうちにペン先が出てたりして、先がつぶれてしまうことがあります。
…あと、もうちょっとデザインが良いものが欲しいなと。
ちなみに用途は手帳用。今は
HITEC-Cスリムノックを使っていますが、
これも気が付いたらバッグの中で押されてペン先が出てたりします。
で、今回選んだのが三菱の
STYLE FIT。
リフィルは油性のジェットストリームかゲルインクのユニボールシグノ。
普段シグノを使っているので、今回はゲルインクの0.38oをチョイス。
ホルダーはデザインで選んで、STYLE FIT MEISTERの5色タイプです。
ちょっとお高かったですけど…。
結論から言うと…ホルダーの選択を失敗しました。
ペンの書き心地は悪くないんですよね。
字の太さは黒以外はHITEC-Cの0.3oとそんなに変わらない感じ。
ただ、ホルダーの窓の部分が小さいし手で隠れてしまう部分についているので、
どの色の芯が出てるのか非常にわかりづらい!
coletoのレフィルは上部がインクと同じ色になっててわかりやすいのに
STYLE FITの上部(ペン先を出すためにカチッと押すところ)は全部同じ色。
窓をしっかり見て芯を出さないと、「書いてみないと色がわからない」状態…。
上部がちょっとゴツかったけど、窓の大きい方にすればよかったと後悔。
レビューとか、商品比較してる個人ブログとか先に見ておけばよかったなぁ。
※coletoとSTYLE FITを合体させるという荒技を使ってる人もいるらしい。
結構書きやすいし、ホルダーだけ窓の大きいタイプを買いなおそうかな。
まぁ、色のわかりやすさからいけば圧倒的にcoletoなんだけど…

2種類の比較。(クリックで拡大)
coletoは4色、確か本体ボディは限定色だったはず。
デザインはSTYLE FIT MEISTERの方がいいけど、やっぱり窓ちっちゃ!