今日は朝からがん検診のため、休暇を取って淀屋橋へ行ってきました。
久々のバリウムが気持ち悪かったです。
バリウムっていうか発泡剤を飲んでぐるぐる体を回転させられるのが嫌なんですが…。
胃の動きを止める注射も痛いし。
検診が終わったらもうお昼過ぎです。
駅へ向かって歩いて行くと、淀屋橋odonaがありました。
初めて入ってみたのですが、ここでポンテベッキオの系列店、
ウ・ポンテベッキオを発見。
ついこの間ここのパウンドケーキを食べて、「一度ランチ行きたいな」と言ったばかり。
偶然見つけたのが嬉しくなって、さっそく入ってちょっと贅沢なランチにしました。
入口はちょっとわかりづらいです。なんでデッキから入るの??
お店は黒を基調にしたインテリアで、照明は少し落とし気味。
カウンターが『U』型になっていて、カウンター席を囲むようにテーブル席があります。
ポンテベッキオの中ではカジュアルなお店のようで、1人で来ているお客さんもちらほら。
今日は平日限定パスタランチ 1,575円をいただきました。
野菜の1品料理・パスタ・ジェラート・カフェのコースです。
野菜料理は『たっぷり野菜とジャガイモポレンタのサラダみたいなオニオンスープ』。
もう1種類の『ツヤツヤコラーゲンたっぷり ネギたっぷりスープ』にも惹かれましたが。
ポレンタの上に細かく刻んだ野菜がたくさん乗っていて、スープはちょっと少なめ。
確かにスープというよりサラダみたい。前菜?
初めて食べたポレンタはもちもちして美味しかったです。
ポレンタってジャガイモでも作るんですねー。
見た目とてもきれいだったんですが、うっかり写真を撮り忘れました。

これはパスタ。『黒毛和牛のテール煮込みとたっぷり緑豆のタリアテッレ』。
お肉が口の中でほろほろって柔らかい〜!
お好みで、とチーズを出されたのでひと口だけかけて試してみましたが、
しっかりと味がついているし、チーズをかけてしまうのはもったいない気がしました。
パンはフォカッチャとバゲットだったと思いますが、オリーブオイルと塩・胡椒で。
オリーブオイルがフルーティーで美味しかったので1切れだけおかわりしましたが
パスタが意外とボリュームがあって、ちょっとお腹がふくれてしまいました。

ジェラートです。ほろ苦いキャラメルソースが美味しかったー。
パスタが脂っこいとかしつこいとかいう訳ではないし、ジェラートも濃厚なんですが、
料理のあとのジェラートを食べると不思議と口の中がさっぱりした感じです。
飲み物はエスプレッソをいただきました。
水(ガスなし)が有料だったのは驚きでした。ここは日本なのにー。
有料にしてはペットボトル1本で150円だったのでレストランでは安い方かもしれませんが。
でも、お店の雰囲気も店員さんの感じもよかったし、全体的にかなり満足でした。
会計のあと、預かってもらっていたコートもちゃんと着せてくれたし。
夜はちょっと高いので躊躇われますが、平日ランチならまた行きたいなーと思いました。